2004年3月

<<4月2月>>

March 28, 2004

雪だるま
自分は工学部生なので、
二年になると水戸から日立に引っ越さなければなりません。
まぁそんな訳で明日引越し屋さんが来る訳です。
それで冷蔵庫のコンセントを抜いて、
冷凍室内についた霜?をとっていたら、
なんか雪みたいなだと思い始め、
気がついたら作っていました。

何をやっているんだろう…

March 26, 2004

茨猫。
茨大に猫がいます。
なんというか、住みついています。
少し前までは図書館周辺及び図書館内で見かけましたが、
最近ではサークル棟でよく見かけます。
猫好きの自分としては、
こうやって猫が歩き回っているのはうれしいです。
人なつっこくて、近づくと「エサくれーエサくれー」って感じで鳴きながら近寄ってきます。

自分はこいつの一日が気になります。
近々、茨猫の一日を追ったドキュメンタリー映画を作ろうと思います。

March 23, 2004

松代
今日は卒業する四年生の皆さんの追いコンを
大学の近くにある和食系の飯屋『松代』にて行いました。
JEKでは人が集まって、晩御飯どうする?となると、
松代に行きます。
四年生の皆さんは新歓コンパも松代だったらしく、
松代に始まり松代に終わるJEKって事で、
場所選びに間違いなかったのではと思います。

四年の皆さん、一年間お世話になりました。
卒業おめでとうございます。

March 22, 2004

Theメガネ
本日は
あるぱちーんさんの『ちちげ』の続編、
『Theメガネ』の撮影。
いろいろと事情があって、
一日で全て撮らなければならなくて、ハードな撮影でした。
できあがりが楽しみです。
in風ノ町会室
あるぱちーんさんは毎回ハンドルネームが変わります。
固定してくださいよ〜。
でなきゃ、イッパイアッテナと呼ばしてもらいますぜ。

March 20, 2004

ツィゴイネルワイゼン
鈴木清順の『ツィゴイネルワイゼン』を観ました。
話は全然わけ分からなかったけど、
映像と不思議な雰囲気で、
なんか引き込まれてしまいました。

他に鈴木清順の作品で観たことあるのは
『ピストルオペラ』ぐらいです。
次に観たいのは『殺しの烙印』。
『ピストルオペラ』はこれを自分でリメイクしたヤツらしいです。

March 17, 2004

トランプ
SSUさん(いぬさん)の新作、『トリックスター(仮)』
がクランクイン。
in茨苑会館
茨苑会館を使って撮影をやりました。

SSUさんの撮影は役者、スタッフに
ストーリー等が明かされない独自のスタイル。
どんな話かものすごく不安なのだけれど、
出来上がりがものすごく楽しみでもあるのです。

March 13, 2004

なめくじ
『花とアリス』を観てきました。
岩井俊二はすごく好きな監督なので、
「早くみてぇなぁ」と公開を待っていたのです。

ネットでやってた「ショートフィルム版」は、
花(鈴木杏)が主人公でしたが、
劇場版はアリス(蒼井優)が主人公です。
自分は「ショートフィルム版」を観まくってから行きましたが、
十分楽しめました。

チョイ役でいろんな人が出てましたよ。
伊藤歩、叶美香、テリー伊藤、アジャ・コング・・・
吉岡秀隆なんかは1シーンで声だけ。

しかし、本当に良かった。
自分の好きな映画の五本の指に入るかも。
とりあえず、今年度、劇場で観た映画の中では一番です。
時間とお金があればもう一回観に行きたいと思います。

March 12, 2004

しまった
石○電気でBスト電気のカードを出してしまった…
気まずかった〜。

March 10, 2004

もち
皆様は焼きもちを食う時何をかけますか?
普通はしょう油ですよね。

オススメが、”バター”としょう油です。
こいつは以外にいけますよ。
うちでは昔からやってました。
御畳奉行さんにすすめたのですが、
「うまかった」と言っていました。
分かりにくいですが

実は、四月に間違って「無塩バター」を買ってしまいました。
フライパンにひく油代わりに使ってますが、
一向に減りやがりません。
今1/3残っています…

March 09, 2004

赤いかばん
赤塚の踏み切りを待っていたら、
ガードレールの裏にっ
・・・

裏もちゃんとボルトがとまってます
誰がこんな手のこんだ事をしたのか。
中身はなんだか怖くて見れませんでした。

March 07, 2004

バナー。
掲示板にも書いた通り、
actsy画伯にカコイイ「バナー」を作ってもらったんですが、
自分はちょっと前まで、「バーナー」と思ってました。
「スティーブン・ソダーバーグ」も「スティーブン・ソーダバーグ」と思ってました。
「シミュレーション」と「シュミレーション」もどっちがどっちか分かってないし…

March 06, 2004

たねだようへい
『イノセンス』を観てきました。
『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』の続編ですが、
GHOST〜より難しかった、自分は半分も理解できてなかったと思う。
でも映像だけでも十分楽しめる作品だと思います。

種田陽平がプロダクションデザイナーとかいうので参加してます。
「スワロウテイル」とか「キル・ビル」の美術監督やってる人です。
「花とアリス」の美術監督もやってるし、
「ここにもか種田っ」って感じですね。

March 05, 2004

かぜまちさん
今日は日頃お世話になっている
茨大の演劇集団「風ノ街」さんの公演
Cion[e]icle」(クロニクル)を観に行かせてもらいました。
面白かったです。
今回はいろいろとお金をかけられたそうです。
毎回観に行かせてもらって思うのですが、
作品の出来はもちろん、
皆さんの演劇に対する情熱とか、
団結力とか、ただただ感服するばかりです。
本当にマジで。

うちらJEKも負けずにがんがりたいと思います。

March 03, 2004

むいさ
寒い。
「春ですね。」みたいな事を書いたら、
次の日、雪が降りやがりました。
自然からツッコミを受けた感じですね。
しかし本当に寒い。
こんな時は鍋やりたいなぁ。

March 01, 2004

いちご
最近、あたたかくなりましたね。
春なのでいちごとか買って食べてみました。
1パック98円だった。


戻る。